マイブームになりまして(京都や大阪ではなく地元っていうくくりで)
はじめてみると結構あるものです。
今日は去年オープンした アンリ・シャルパンティエに行って来ました。
芦屋や銀座にお店があり焼き菓子がおいしいらしいとの事。
浜大津のシャッター商店街の中に場違いな感じのお店がありました。
町おこし的な事でこんな田舎の商店街に出店してもらったそうです。
長続きすればいいですが、田舎の人間にとってはやはりお高いと感じるでしょうね(笑
とりあえず初めてだったので噂の焼き菓子中心に購入してみました。
お皿にのってるのは地元の和菓子の老舗 叶匠壽庵 とのコラボスイーツ。
春日大納言ミルフィーユです、粒あんが叶匠壽庵のものです。
粒あんとカスタードの組み合わせ なかなかおいしかったです。
ワンカップなものに入ってるのも地元の 平井商店 という老舗蔵元の
酒粕をあわせたクッキー。
この2点は浜大津限定ですが、
焼き菓子はネットでも買えますし、ご存じの方も多いようです。
フィナンシェやマドレーヌのお味はまた明日のお楽しみ。
先月は家から車で10分ほどのところにおいしいケーキ屋さんがあることを知り、
ダアにさっそく連れて行ってもらいました。
静かな住宅街の中に独特な雰囲気あるお店 メゾンローズ。
シュークリームがおいしいとの事でしたので購入。
私の大好きなずっしり感半端ないシュークリームでした。
これからシュークリームはここです、決定(笑
写真撮り忘れちゃったけど 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
早めに行かないとすぐ売り切れるのも納得のおいしさです。
次はケーキも買ってみよう!

これからも美味しそうなところ見つけたら出掛けて行くぞ( ̄0 ̄)/ オォー!!